この記事を読むと…
- Pahkataide(パッカタイデ)のククサの魅力がリアルに伝わります
- 手にした際の感動や、購入に至るまでの心情が伝わります
- ククサと相性の良いギアへの導線で、関連内容にもアクセスできます
こんにちは焚火人です。
GWも過ぎ暑さが増す今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
などとありきたりな挨拶はそこそこに本題です。
Pahkataideのククサに出会った衝撃
なぜククサに憧れていたのか?
これまで使用していたのはベアボーンズのククサ。ウイスキーやコーヒーなどを飲むのに使っていましたが、木の温かみが心地よく、ずっと憧れがありました。そんな中、ネットのレビューではデザインによって当たり外れの差があると知り購入に迷っていました。
Pahkataide(パッカタイデ)のククサってご存知ですか?
詳しくはこちらのHPをご確認くださいませ。
よくオシャレなキャンパーさんやこだわり系のキャンパーさんが使用しているアレです。
今まではベアボーンズのククサを使用

こんなやつです。
自分はおもにウイスキーを飲む時に使用。
わざわざウイスキーロックで飲むためだけに持っていきます 笑
当然お酒ではなくコーヒーをのんだりスープを飲んだりするために使用する方もいらっしゃるでしょう。
なんか木の感じがいーですよね(´▽`*)
そんなククサですがずぅぅぅぅっと気になっていた商品が!!!
それがPahkataideのククサです。
なんど楽天やAmazonでポチっとしそうになった事か😂😂
そのたびにレビューを見て買うのをためらう…
そんな日々が恐らく一年以上
レビューをみると1個1個手作りらしいので当たり外れがあるらしい。
模様が微妙だったりちょっとクラックがあったりetc
値段が値段なだけにためらう日々が延々と続きました。
衝動買いに至った経緯
GWの帰り、厚木の WILD1 に立ち寄った際、棚の隅に1つだけ置かれていたククサを発見。しかもトナカイのデザイン!まさに即決でした。
そんな時に!
ちょっと仕事の都合で厚木に行った際にフラっと立ち寄ったWILD1に現物が(◎_◎;)
しかもなぜか1個だけ他の食器類と同じスペースに無造作に置かれていました。
かなり動揺しながら現物を手にww
「まさかWILD1さんに偽物なんか置いてあるはずはないよな」
などと考えながらまじまじと現物を眺める事3分
「購入決定~~~」
はい、ほぼ即決です。

Bush Craft [ パッカタイデ Pahkataide ・ カーリーバーチ&ヘラジカのツノ @16200] ブッシュクラフト 焚火 アウトドア キャンプ価格:15400円 (2024/5/10 20:04時点) 感想(0件) |
だって一番欲しかった持ち手の所の絵がトナカイだったんですっ
もぉ私に買われるために残っていたようなものですよww
トナカイLOVE

すみません毛皮は関係なかったです。
それよりもこの持ち手のデザイン、ヘラジカやトナカイはずっと売り切れで
ネットでは買えなかったんですよね。
そんな商品がなぜか無造作にWILD1に。
実物を見れる機会すらこの辺(神奈川)では希少なので本当にビックリしました。
しかもWILD1にくるのはほぼ半年振りというタイミング(前回はマウントスミのマイクロストーブを鑑賞しただけで終えて後悔した→その後入手困難に)
それは即決しますよね❤
実物を手にした瞬間の感動
- 芳醇な重みと温かい木質感
- 滑らかに研磨された仕上がり
- 持ち手のトナカイ柄が奇跡の出会いでした
既存の愛用ギアとの親和性も高く、そのままキャンプの相棒へ。

お値段はこの際無視です(*ノωノ)


最高です
使用前の下処理も忘れずに
購入後、ククサはそのままでは使えません。
- 塩気を防ぐためのシーズニング(下処理)方法が同封されていました。
- “このひと手間”を含めて、完成品に強い思い入れが湧くのも魅力です。
ククサはそのままでは使えないんですよね
下処理が必要です。
しっかり下処理方法が記載されておりました

なんか下処理しないと入れた物がしょっぱいらしいです。
下処理の模様はまた今度お伝えします。
最後に
このククサの手触りとても気持ちいいですよ
ずっとスリスリしていられる気持ちよさ
とにかく全てが滑らかで持った感じも最高
使う前からキャンプの相棒に決定しました!
キャンプだけでなく家飲みでも使用します🥃
皆様ももしショップで見かけたらぜひ手に取って見て下さいませ
きっと即決で買いたくなりますよーー
内部リンクでさらに関連魅力を探してみよう
- ソロ最適解のテーブルはこちら → ソロに最高なテーブル発見
- 焚火のお供に最適な温かグッズ → トナカイファー Lサイズレビュー