こんにちは焚火人です。
人生初めての年越しキャンプ
後編突入!
本栖湖 SUMIKA CAMP FIELD 年越しキャンプ 後編|焚火・星空・新年の朝まで
この記事を読むと…
- 「バウルーで肉まん焼き」など、テント内でのちょっとした工夫が温かさを生む感動シーンがわかる
- 富士眺望の湯 ゆらりの大晦日入浴のリアル感(混雑含む)が体感できる
- 思わぬ出会い(トナカイファー)や絶景(満点の星空)などのサプライズが満載です
1. テント内で迎える大晦日の朝食:肉まんバウルー焼き
雨音で目を覚ました12/31の朝。「ゆるキャン△」で気になっていた肉まんバウルー焼きに初挑戦!待ってる時間もワクワクでした。
2023年12月31日
大晦日ってやつですね。
朝は雨がしとしとと…
そんな訳でテント内で朝食。

ゆるキャン△で出てきた肉まんバウルー焼き!
一回食べて見たかった 笑

出来上がりを待ちます…

食欲そそるビジュアルですね。
これは楽で美味い朝食。
考えた人に感謝。
2. 大晦日の温泉事情:ゆらりは混雑必至!
2023年締めくくりは温泉!と向かった「富士眺望の湯 ゆらり」は予想以上の行列。サウナも満員で、仕方なく蒸し風呂でほっこり。まったりした時間に感謝です。
2023年最終日
温泉で締めくくりたいと思います。
ということで毎度おなじみの富士眺望の湯 ゆらりへ
オープンちょい過ぎぐらいに到着したのですがなんと受付するのに長蛇の列が(゜_゜)
休日ってこんなに混んでるの???
土日・祝日が仕事の生活を数十年している焚火人
驚きしかありませんでした😱
サウナは常に満員状態…
という事で蒸し風呂で瞑想しながら今年一年を振り返り反省タイム!
のつもりが頭の中にはキャンプの事しか出てきませんでしたww
キャンプに来て反省会とかするはずがない
普段もしたことがないのに(´▽`*)
3. アウトドアショップで出会った“トナカイ毛皮”
買い出しのついでに立ち寄ったアウトドアショップで、衝撃の出会いが。椅子の上に鎮座する巨大なトナカイ毛皮に一目惚れし、なんと20%オフでゲット!
リンク:この逸品の使用感はこちら → トナカイファー レビュー記事
温泉を後にし買い出しの為に河口湖フォレストモールへ
そこで運命的な出会いがありました。
モール内にあるアウトドアショップのスタンダードポイント
モールに訪れる際には必ず立ち寄るのですがここ超おススメのお店です。
かなり厳選された商品が多数陳列されております。
私の自宅周辺にはこんなお店がないので見ているだけでもとても楽しいです。
当日は店内にゼインアーツのオキトマ2とヨカティピータイプ2のテントが張ってあり
現物を見れて大満足。
そんな中で気になる商品が…
展示の椅子の上に何かの動物のもふもふが😍
確認するとトナカイの毛皮!!
これです!
これはMサイズですがLサイズは
この2種類が椅子に鎮座?されておりました。
これ手触りが半端じゃなく気持ちいい(*´з`)
そしてなんと商品入れ替えの為20%オフ!
悩みに悩んだ末に買ってしまいました…予算の都合でMサイズを。
別記事でも書きましたがこれめちゃくちゃ暖かいです。
本当に買って良かった逸品になりました。
食材の買い出しも終え再びキャンプ場へ
早速購入したトナカイさんを使用します。

4. 焚火ご飯がおいしすぎた夜
帰宅後はステーキ!ガーリックバターとの黄金コンビで豪華な昼食。味も匂いも満点で、一気にテンションアップ!
お昼ご飯(酒のつまみ)は大晦日なので豪華に肉焼きます。
ニンニクガッツリ&ほりにし風味

魅惑のバター⤴

ガリバタってやつですね

最高か!

フィニッシュ…

ここが映えないんですよね…
どうすれば良いのか…
写真はイマイチですが味は最高でしたぁぁ
年のせいか座椅子が嬉しい今日この頃

本栖湖SUMIKA CAMP FIELD 満天の星空が絶景!!
焚火時間も佳境に入り夜ご飯の準備
わたしここで素晴らしい発見をしてしまいました。
ちょっと手抜きで炊飯はせずにチンするご飯を使用。

贅沢キャンプという事でこだわりの魚沼産コシヒカリ 笑
それはどうでもよいのです!
調理には戦闘飯盒2型を使用。←調理?
下にレトルト静岡おでん&上にチンするご飯をIN

チンするご飯がちょうど中フタに納まります。
これを焚火で温め!!

じっと我慢の時です
そして我慢
完成がこちら

おでんの水蒸気でご飯が温められてイー感じ仕上がりました。
これは最高に楽な調理法
下がおでんじゃなくて煮込みとかも最高かも。
5. 星が降る焚火タイムに感動
林間から見上げた夜空に目を疑う星空が…!スマホの撮影でも感動が伝わるほどの光景でした。
焚火&酒&ご飯を楽しんでいる最中にふと上を見上げると
とんでもない景色が

もっと綺麗に撮影したい…
撮影下手の焚火人の渾身の一枚!

やりました
初めてまともな夜景が撮れました(´;ω;`)ウッ…
林間からのぞく星空も良い物ですね
これを見れただけでも来た甲斐がありました♪

そりゃあ酒も進むわ
こんな景色を眺めつつ2023年を締めくくりました。
終わり良ければ総て良し!
6. 静かな初日の出と帰路の温泉
日の出はあえて見に行かず、サイトからのんびり眺めた柔らかな朝焼けの風景が印象的でした。その後はまた「ゆらり」で温まり、ゆっくり帰宅。
アウトドア好きの方にはこちらもおすすめ → 浩庵キャンプ場 ファミリー編
翌朝…
本来ならここで初日の出を見に行く所ですがあえてしません。
このキャンプ場のすぐそばに竜ヶ岳というとても有名な初日の出スポットがあるのですがww
とりあえずキャンプ場から日の出を拝んでおきました

なんか今年の初日の出は最高にキレイに見れたらしいですね~
ちょっと後悔。
のんびりと帰り支度をすまし最後に記念写真

帰りは昨日に引き続きゆらりに寄り温泉満喫。
そして一路帰宅へ
本栖湖SUMIKA CAMP FIELD!
年越しキャンプ難民から救ってもらい感謝感謝でした♡
林間からみる星空には本気でびっくりしました。
思わぬサプライズ。
初の年越しキャンプを無事!最高の形で終える事が出来ました。