こんにちは焚火人です。

突然ですが皆様キャンプ道具の保管ってどうされてますか?

テント・タープ・焚火台・寝袋・ストーブ・テーブル・ランタン・他諸々

キャンプ道具ってドンドン増えていきますよね!

ソロでもかなりの量になるのにファミリーキャンプを行っている方でしたら

とんでもない量になりますよね~ (;’∀’)


大量ギアの収納問題に終止符!「トランクルーム活用」で家もスッキリ

この記事を読むと…

  • 家にギアが溢れて困っている人が【第一歩】で考えるべき収納策がわかります

「狭い家に大量キャンプギア」は誰もが通る悩み

家族5人・小さめ戸建てに住む私にとって、キャンプ道具収納は大問題でした。部屋に山積みで妻からのクレームも絶えず…。

ある程度経つとキャンプ道具は厳選されてミニマムの方向になると言われていますが、

私はまだその域に全く達しておらず...

日々キャンプ道具が増えていく始末⤵

広いお家にお住まいの方でしたらこんな悩みは皆無なんでしょうけど

少々小さめな戸建てに住んでおります私には道具の収納は大問題なのです。

悩み抜いた結果たどり着いた答えがアレです。

決断のきっかけは妻の一言と道具の増加

「もう置くところないでしょ」と言われ、道具の増加傾向も止まらない現状に決断。まずは収納の見直しへ。


苦渋の決断でした。

私としては常にキャンプ道具は目に届くところに置いておきたい。

そしてキャンプに行けなくても好きな道具を眺めて癒されたい。

そんな思いから自宅内に置いていたのですが…

妻からは「いーかげんに道具をなんとかしろ」と凄まれ

生きた心地がしない焚火人。

さすがに増え過ぎました 汗

子供3人の5人家族。
長男は来年から高校生&下の双子は6年生。
どんどん家の中が狭くなって来ております。

理想は壁1面に棚を作りキャンプギアを魅せる収納を作りたいところですが

さすがに今の状況では無理ww

こんな収納に憧れてたんですけどね~

子供達が巣立っていくまではお預けですかねきっと。

その前に私が巣立って行くかも 笑

選んだのは「空調付きトランクルーム」

自宅から徒歩数分、湿気が抑えられるタイプを契約。価格は月額12,100円と高額ですが、家の整理と安心感を考えると価値アリ。

そんな訳で自宅周辺のレンタル倉庫(トランクルーム)を検索。

コンテナBOXが安くて良いのですが湿気等が心配で候補から外れました。

換気がしっかりしている空調付きのトランクルームを探して行きます。

運よく自宅から徒歩5分掛からないぐらいのところに丁度よい物件を発見!

遠いと管理が面倒になりますからね。

これは運命の出会いと考えましょう。

早速契約を終え荷物の移動に取り掛かります。

間口1.2m×奥行1.85mの広さ

トランクルーム内部に収納されたキャンプ道具の様子"
トランクルームに収納したギアの様子
トランクルーム内部に収納されたキャンプ道具の様子"
トランクルームにぶち込んだだけですが、片付いた感が嬉しい

とりあえずぶち込んだだけですが、まだかなり余裕がありますね~

棚は巾1200mm。
この棚を手前にずらして奥にドン付けすれば同じ棚がもう一台置けるな🙄

この他にも焚火台数台・テント3つ・椅子・コット・コンテナBOX・タープやらペール缶やらが
控えております。

どんだけ買ってんだって話しですよね。

そりゃあ妻も激おこになりますよね。

実際に使ってみて感じたメリット

  • ストーブ・テント・タープなど大型道具を安心して収納できる
  • 家の中が片付き、道具を見て癒されるスペースが戻った
  • 必要なものだけ車に積んで日常でも楽しめる柔軟性も◎

注意点:月12,100円の出費をどう作る?

確かに高額。ただ、毎月キャンプ用品を買う予算と考えると、モノを減らしつつ家族の空間も確保できたはず…。

ちなみにこのトランクルーム、

月額12,100円。

これは毎月かなりの大出費です(´;ω;`)ウッ…

毎月キャンプ道具が12,100円分買えると思うと泣けて来ますよね。

それでも自宅の整理整頓が出来て少しスッキリしました。

セキュリティもしっかりしているし自宅から近いし、

切り替えていきます。

増え過ぎたキャンプ道具の収納にはトランクルームが最高でした

よく考えると季節物の道具などもあり、出番の少ない道具の収納にはとても便利かも。

ストーブとか冬シーズンしか使用しませんもんね。

そんな道具を置くにはうってつけでした。

自宅がキャンプ道具で溢れて困っている方にはお勧め出来ます。

費用は掛かってしまいますが(-_-;

まとめ:収納問題は「見えない投資」だった

「トランクルームを借りる」ことが家族の平和と道具への愛着を守る最初の一手でした。収納に悩む方の参考になれば嬉しいです。

ちなみに私は常に手元に置いておきたいものだけ仕事用の車に積んでおります。

すぐに出して家でも使用(鑑賞)出来るように😁

ご自宅の近くにレンタルトランクルームがある方!

収納スペースにお困りでしたら一考の余地があるかも!


その他の記事へのリンク

ファミリーキャンプ向けギア選び

次の記事はこちら