こんにちは

テンション最高潮の管理人こと たきびんちゅです!!

その理由は後ほどゆっくり。

前回まで7週連続でソロキャンプを行った家庭を顧みない管理人、

まずは家族への謝罪から入りたいと思います。

「ごめんなさい🙇」

これで7週連続のキャンプは帳消しになりました...多分

謝罪が済んだところでキャンプを振り返って行きたいと思います。


冬のソロキャンプ、ストーブでぬくもりも満喫|新戸キャンプ場 2021年12月レポート

この記事を通じて得られること:

  • 冬キャンでの暖房器具の選び方がわかる
  • 焚火・月明かりの中で過ごす静かな時間の魅力に気づける
  • 冬ソロキャンプに必要な安全対策が身につく

冬キャンに備えた最初の一歩は「石油ストーブ」選び

自宅で春まで待つのはムリと悟り、冬キャンプ用の暖房器具を購入する事を決意。

ついに休みを自宅で過ごす日が1ヵ月半以上振りに訪れました。

キャンプをせずに春まで待つのは無理と悟った管理人

この間に冬キャンプについて調べまくる毎日

まずは暖房器具を買おうと決意しました!!

大まかに

薪ストーブ

石油ストーブ

カセットガスストーブ

電気カーペット

こんな所が候補に上がりました。

色んな種類があります。

それぞれ長短の性能がありますが結構早く決まりました。

それは何故か?

とにかくコスパが良い物を選んだから!!

商品自体の値段もそうですが、

今あるキャンプ道具の中で!

追加で他の物を買う必要がない物!

そう考えると自ずと答えが出てきます…

石油ストーブ一択でしたwwwww

☆薪ストーブ

カッコ良いですよ。

凄い欲しい。

でもまだ管理人には早すぎるアイテム。

薪ストーブ㏌出来るテントも持ってないし。

☆カセットガスストーブ

良さげでしたが値段が高い…

そして暖かさが他の器具と比べてちょっと不安

→使用した事ないので管理人の勝手な思い込みかもしれません。

☆電気カーペット

火災の危険が少ない

寝る時も付けて寝ればかなり暖かい

と良いアイテムなのですが電源が必要。

お小遣いキャンパーの私 ポータブル電源なんて残念ながら買えません

☆石油ストーブ

お手頃な値段。

燃料も経済的。

という事で

暖房器具は石油ストーブに決定致しました。

購入したのはトヨトミのレインボーストーブ。

トヨトミレインボーストーブサンプル写真
トヨトミ レインボーストーブは燃焼部分が美しく暖かさと見た目を両立

コスパ良好で他道具と併用できる石油ストーブは、冬キャンプの心強い相棒となってくれました。

【在庫有り】 トヨトミ 対流型石油ストーブ RB-25N-W レインボーストーブ ホワイト価格:25914円
(2023/10/12 19:26時点)
感想(0件)

ちょうど近所のコーナンに置いてあったので即買い。

これで冬キャンプへの準備は万端!

かな?

初の冬キャンプへGO

時は2021年12月19日

前回のキャンプが12月5日なので2週間経った所ですね。

前回のキャンプがすでに冬キャンプだった可能性がありますが

私の中では今回が初の冬キャンプという事になっております (‘◇’)ゞ

だってストーブ初持参ですから♪

そして今回も新戸キャンプ場へやって参りました。

一通り設営を終えてついにストーブIN

レインボーストーブをインしたテント内

ストーブの存在感!

冬って感じですね~♡


焚火とストーブ、炎のダブルヒーターを楽しむ時間

設営後は焚火をしながらストーブの灯りを楽しむ贅沢な時間。

焚火とストーブで暖を取る
焚火とストーブの炎が揺れる、心も体も温まるキャンプに


前は焚火で後ろはストーブ

暖かさに包まれて幸せ気分。

このストーブ、

レインボーストーブという名前の通り燃焼部分がキレイなんですよね。

キレイなレインボーに光るストーブ

夜だとこんな感じ。

最大にすると結構明るいので軽い照明替わりにもなります。

冬キャンプの強い味方が出来ました!

石油ストーブの注意点

ここで少し石油ストーブの注意点を書いておきます。

一度は耳にしたことがあると思いますが、

冬キャンプで一番怖いのがテント内での一酸化炭素中毒です。

テントの中はかなり狭いです。

ソロ用テントなら尚更です。

そんな中で閉め切った状態で石油ストーブを使用すれば

当然テント内が危険な状態になります。

冗談抜きで死の危険がありますのでテント内でストーブを使用する際には注意が必要です。

・一酸化炭素チェッカーを使用する

・テント内を密閉状態にしない

・こまめに換気をする

・就寝時は必ずストーブを消す

上記は最低限行った方が安全のために良いです。

管理人も死にたくないので安全対策を徹底しております。


冬の夜空を彩る“マイクロムーン”との出会い

夜中にふと見上げた空には、明るく輝くマイクロムーンが。

話しは変わりますがマイクロムーンってご存知ですか?

スーパームーンとは反対の地球から見える一番小さな満月らしいです。

ちょうどこの日(2021/12/19)がマイクロムーンが見れる日だったようです。

→後から知りました

夜空を眺めていたらキレイな満月が。

思わず写真を撮ってしまいました。


マイクロムーンの絶景
肉眼で見ても写真より美しい、冬のマイクロムーンとの対面

マイクロムーンと星空

星もちらほら見えますね☆

そして月が明るい!

マイクロムーンが輝く絶景

安全に楽しむための忘れずにしたい注意点

  • 一酸化炭素チェッカーの設置:焚火だけでなく、ストーブ使用時も必需品
  • こまめな換気:石油ストーブ使用中はテント内に必ず換気を
  • 撤収時も油断せず:火種は完全に消した上で撤収を

関連記事:→ 浩庵キャンプ場(その一)焚火台レビュー


まとめ:冬キャンプならではの感動をあなたにも

1ヶ月以上自宅にいないほどキャンプに心奪われた私ですが、「新しいギア」「焚火・星空」などすべてが今も心に残っています。
ソロキャンプは「準備力」と「感受性」があれば、どんな季節でも心温まる体験に変わります。

冬の空気と焚火のぬくもり…味わってみませんか?

新しいキャンプギアで温もりを感じ

素晴らしい満月と星空をたのしみ

今回も大満足のキャンプとなりました。

そしてこれで2021年のキャンプ回顧は終了。

初キャンプから半年、

本当に全てのキャンプが思い出に残っている。

キャンプ初めて良かった😍

本日も最後までお読み頂きありがとう御座いました。